2006-01-01から1年間の記事一覧

クリスマスパンダ

なんか白浜にまた双子パンダが生まれたらしいですよ? 2006年12月23日午後、パンダランドに新しい2つの命が生まれました。飼育下で冬に生まれたパンダは、2001年12月17日、アドベンチャーワールドで生まれた「雄浜」についで、世界で2頭目・3頭目です。 ま…

インシデント発生

我が家に重大なインシデントが発生した。和歌山大就職時に買い、その後の3回の引越しに耐えた10年モノの25インチテレビの可用性が突然失われてしまった。電源が入らなくなってしまったのだ。このところ値段がいい感じになってきた液晶テレビの購入をずっと検…

Winny裁判あれこれ

Winny裁判の一審判決が出て、まぁあれこれといわれているようだ。忙しくてWebでの議論はほとんど追えていないが、この2つは読んだ。 「不 当 判 決」 村井証人証言は僕ら技術者を幸せにしたか(高木浩光@自宅の日記) 「Winny自体は価値中立で有意義」の司法…

首藤さんに会いに行った

フォレンジックコミュニティ後、意外と時間が残りそうだったのでそういやもうひとつサインしてほしい本があったことを思い出して連絡する。ところが肝心のその本=Binary hacks、また持ってくるのを忘れたのだ・・・まぁ途中でもう1冊買ってもいいかと思いつ…

宣伝

須川先生に著書をいただいた。ITセキュリティカフェ 見習いコンサルの事件簿 (情報研シリーズ)作者: 岡田仁志,高橋郁夫,島田秋雄,須川賢洋出版社/メーカー: 丸善発売日: 2006/12/20メディア: 単行本(ソフトカバー) クリック: 2回この商品を含むブログ (5件…

オタクストア

Amazon、オタク向け商品を揃えた「OTAKU ストア」をオープン(AV Watch) マーケティングとしては当然ありだと思うんだけど、見出し見てちょっと驚いたのは、オタク商品を別ストアに隔離するって話なのかと思ったから。さすがにそういう話ではないらしいので少…

フォレンジックコミュニティ2006

徹夜明け状態で朝まず講義。いろいろトラブってしまった・・・・こんなクリティカルなタイミングでマシントラブルはカンベンである。終わるとその足で東京にすっとんでいって、フォレンジックコミュニティのパネル。なんせ開始直前に会場にたどり着いたもの…

自分で、自分で

2歳を超えると何でも自分でやりたがるというが、うちの娘も本当に最近とても自己主張が激しい。服を自分で着る・脱ぐ、いすに自分で座る・降りる....日常の全てで自分ができそうなことは全部やりたがる。やらせないと、大泣きだ。 先日、近所のファミレスに…

デジタルフォレンジック事典

届きました。結構ごつい(^^;デジタル・フォレンジック事典作者: 辻井重男,萩原栄幸,デジタルフォレンジック研究会出版社/メーカー: 日科技連出版社発売日: 2006/12メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 28回この商品を含むブログ (5件) を見るこれから自分で…

異世界から美少女が来る話は不滅なり

本日は某学会仕事で東京。というかこのところ土日が本当にナイ。困ったものだ。しかし折角めずらしく東京に週末滞在しているので、それならば、とこういう企画を打ってみた。 こないだ残念ながら連載が終わっちゃった聖結晶アルバトロス。作者の若木民喜くん…

売れると嬉しい

デジタルフォレンジック事典(ISBN:4817192089)なんですが、まだAmazonには載っていない模様。12/1には立ち読み版が出るらしい。上原も微力ながらお手伝いしてまして、3.1、4.1.2、4.5.2、4.5.3あたりを担当しました。書きながら自分も調べなおして結構勉強に…

情報社会のデザインシンポジウム11/30〜

自分の所属組織が深く関わっているにもかかわらず見落としていて大ショック。こういうネタ大好きなので絶対行きたかったのですがもう先約まみれでどうしようも。 情報社会のデザイン シンポジウム2006「崖っぷちの情報システムをどう救うか?」 11月30日から…

えらいもんが続々と出てる

忙しくて何もできない間にこんなもんが出てる。全然フォローできない。 NVIDIA、DirectX 10世代GPU「GeForce 8800」(PCWatch) これがGPUのターニングポイントNVIDIAの次世代GPU「GeForce 8800」(後藤弘茂のWeekly海外ニュース) GeForce 8800世代のキーとなる…

「情報」未履修問題についての情報処理学会からの提言

が、出ました。 高校教科「情報」未履修問題とわが国の将来に対する影響および対策(情報処理学会) T先生K先生(と推察)お疲れ様でした。

Web2.0はキライだが

Web2.0のサービスが新たなセキュリティリスクに(日経パソコンPCオンライン) Web2.0みたいな定義のない言葉はキライなのでこういう見出しには大体ゲンナリするんですが、記事の中身を読むと違う印象。Ajaxの脅威のところにうなづく。これ、もう少し言われても…

教育機関が教育を放棄してどうする

履修漏れ問題言いたいことがいろいろあるがこの2つで私の一番言いたいことが代弁されている。 『救済』とう名のゴマカシの尻拭いに大学はもっと怒るべき(辰己丈夫の研究雑報) どうあがいたってこの学生たちが、高校生として求められている教育をきちんと受け…

公開講座

今日は摂南大で公開講座。連休の中日にも関わらず熱心に聴講いただいた皆さんありがとうございました。 しかし摂南大って今住んでいる桂からだと微妙に遠い。淀川って見事なバリアーだ。

七五三

今日は、ちょっと早いがいろんな都合で娘の七五三参りに出た。新しく越してきたところなので勝手が分からないでいたのだが、どうやら松尾大社が氏神になるらしいということでここへ。うちの父母、義母、伯母、そしてカメラマン兼運転手にFreiaを呼ぶ。妻の子…

履修漏れ問題、一言だけ。

最近新聞を賑わしている履修漏れ問題。一応大学の側にいる人間としては、やっと表沙汰になってくれたなぁという気持ち。 ずっと薄々、けっこう広まっているのではないかという疑念を持っていたこの問題に直面させられたのは、今年が大学にとって新課程の学生…

IEの新0-day

死ぬほど忙しくて泣きそうな時に、さらに忙しくさせそうな何かがやってくる。 http://www.securityfocus.com/bid/20797/ けっこー、きびしい。これだけ情報でてると悪用し放題・・・

そもそも不正アクセスって

忙しくて泣きそうなんですがなんとか湯沢に来ていますよ。 本日、警察庁の安部さんの講演が。内容はまぁ公表されたものがほとんどだったのだけど、今年はこれに関連して「啓蒙活動は結局は被害にあわないようにしましょうという内容になっている。それも大事…

太陽の塔

妻が娘を連れて万博記念公園に遊びに行ったらしいのだが、その時に見た太陽の塔を娘がいたく気に入ってしまい帰ってから大騒ぎ。 「たいよう!たいよう!たいようのとう!たい!とーととたいようのとう!たい!おかーしゃんとたいようのとう!たい!もっかい…

Webデザイナーに何でも押し付けるなよ

会社のポリシーは会議室で決めてない、現場でコピペしてるんだ(高木浩光@自宅の日記) あっはっは、素敵すぎて涙が出る話。 でも一概にWebデザイナーを責めるのもどうか。現場で「なんかポリシーのサンプルくださいよ」と担当に言われて仕方なくこういうのを…

CMU日本校で何を話そう?

武田先生が宣伝されてますが、私からも。CMU日本校でこんな講座がひらかれます。 情報セキュリティ人材育成プログラム 基礎コースのご案内(CMU日本校) まだ申し込み間に合いますので、来れる方は是非どうぞ。 これの第1回なんですけど、「不正アクセス・マル…

来年の白浜シンポは6月に?

白浜シンポのための準備会議のために和歌山へ。 実は来年の白浜シンポ、準備が遅れてます。まぁ10回やったということでやや仕切りなおしが必要という議論があって、そもそも11回目やるのかという話から、運営体制から内容から全部見直しましょうという作業を…

USB接続可能な単三型充電池

ノートパソコンが携帯電話やPDAの外部電源と化している人は少なくないように思いますが、これでもっと汎用な外部電源への道も開けそう。 USBから充電器なしでチャージできる単三電池(ITmedia) おもろい!アイデア賞。

JNBのワンタイム口座

Yahoo! JAPAN IDとジャパンネット銀行の口座を連携した新決済サービス ヤフオクの代金支払い・受け取りに「ワンタイム口座」を利用可能 (Internet Watch) 面白い!アイデア賞もの。ただ、これはこれで悪いヒトの隠れ蓑にも使えちゃう。せめて同一口座でどん…

ハート

相変わらずハートが大好きな娘。ときどき思い出したように「はーとぶーぶ、たい!(ハートの車に乗りたい!)」と言い出す。「はーとぶーぶ」ってMKタクシーのことらしい。こんだけ好きなんだからうちの娘をCMか何かに雇ってやってくれませんか>MKさん。 あ…

一人称

言葉は毎日進化するもんだなぁと思う。毎日語彙が増えてゆく。2語文は完全にマスターした感じで、名詞+動詞はもちろん、「もっと」「かい(もう一回の意)」「ぱい(いっぱいの意)」「たい(〜したい、の意)」「おいしい」「おっきい」「しゅごい」あたり…

生パスワード保存するのヤメテ

パスワードの使い回しで犯罪者の餌食に、Sophosが注意(Internet Watch) SophosのGraham Cluley上級技術コンサルタントは次のように話す。「ゲーマーは、一度Second Lifeのパスワードを変更すれば、危険を免れたと思いがちだ。しかし、変更前のパスワードを悪…