今年見たかったのに見れなかったもの

PC用地デジチューナの一般発売。我が家は今年初めから(旧テレビ故障により期せずして)地デジ移行したわけですが、録画機器はリビングに置いたPCのXP MCEだけ。もちろん自作PCなのでアナログしかありません。この記事を読んで以来ずっとVistaの地デジ対応&MediaCenter対応チューナの一般発売を待ってるんですが結局今年出たのはSonyの「おひつ」Friioという状況。「おひつ」はいい線いってると思うんですがいかんせん高い(いろいろ過渡期で長く使えない可能性を考えると特に)。参考:フリーオ駆逐の最終兵器、「合法外付けチューナー」の胎動(ITPro)・総務省、デジタル放送を録画して無制限にコピーできる機器を規制へ(Gigazine)

Memjetな製品。来年は動きがあるかなぁ。大変期待しているのですが。参考:プリンタの新技術「Memjet」を発表,「インクジェット並みの画質とコストで速度はレーザー並み」(ITPro)

Macのサブノート。満足できるサブノート出たら欲しかったんですが残念ながら出なかった・・・と思ってたら来年出るという噂が(昨日教えてもらった)。

Torrenzaコプロセッサ。今年何か出るかなぁと思っていたんですが・・・・このままだとHTXスロットごと消えてなくなりそう。Fusionもちょっと穏当な方向に修正されてしまったし。参考:現実路線へ修正されたAMDのFUSION(後藤弘茂のWeekly海外ニュース)

ノアのハイブリッド。いや根拠ない願望ですが。出れば間違いなく車買い替えたんだけど結局出る気配がないのでまた車検通しちゃった。

リニア新幹線本気らしい

自己負担を前提とした東海道新幹線バイパス、即ち中央新幹線の推進について
子どもの頃からリニアは夢だったので実現はしてほしいのですが数字の大きさにめまいがしそう。名古屋大阪間は私が生きている間にできるんでしょうか。京都としては関係ないんですが。
JR東海:東京−名古屋にリニア 5兆円自己負担で事業化(毎日.jp)
JR東海:リニア建設表明、新たなドル箱路線確保に先手(毎日.jp)
JR東海:リニア建設表明に国交省は慎重 ハードル高い?(毎日.jp)
別ルートに戸惑いの声 JRのリニア新幹線計画(中日新聞)

まだ予断を許さない教科「情報」

教科「情報」必履修に反対する日高教・教育長・教育委員長(Okumura's Blog)
要は「面倒だからやりたくない」じゃないの?
情報処理の11月号にあった海外の情報教育の動向を読んでほしい気分・・・先日PISAでの我が国の順位ガタ落ちが話題になっていたけど、そのPISAにもICTリテラシを教科に加えるか検討した報告書がある。今のままだと、もしPISAに導入されたら・・・あ、そのほうが結局はいいのか?外圧に弱いこの国だから。
・・・てよく見たらICT Familiarity Questionnaireってのがあるなぁ。これはICT-based testのため?