2004-11-01から1ヶ月間の記事一覧

メモ

FAT32なpartitionは2000/XPでは32GB以下しか作れない。今回大きいのが欲しかったのでLinux環境でも作ることにしたが、ちょうど手元にいい環境がなかったのでKnoppix使って作ってみた。手軽でよい。しかしその後、mkdosfsの2000/XP版なるものを発見。しまった…

忙しいという字は心を亡くすと書く

心を亡くすのは悲しいので昨夜Neko Mimi Modeリピートして聞きながら仕事してたらナチュラルハイに。その後遺症を引きずりつつ出勤(脳内リピート中)。午前いっぱいは職員向け研修。午後は昨夜作ったブツを持って大阪へ行き数箇所まわる。 大阪駅前のDTタワー…

忙しい

当然ながら溜まった仕事に追われる。朝から講義。昼から桂で打ち合わせ2発。これが長引く。夕方あわてて帰る・・・宿舎の集会。宿舎の流し台、かなりボロく、すぐ詰まったりして難儀していたのだがこれを古い棟の分は改修してもらえることになったのでその説…

帰国

最終日。朝からホテル近くの定食屋で韓国風の朝ごはん。たっぷりでうまい。土産を買いにロッテ百貨店へ。F先生のオススメ通り海苔を、まろんのオススメ通りDoveを買う。あとM先生に頼まれたLEGOを探しに行ったのだけど残念ながらナシ。娘の子供服か人形かお…

再会

ITRCセッション後、ICUの韓教授が迎えに来てくれた。韓さんは私が津田研にいたころ博士課程の留学生として日本に来られた方で、私は彼の日本語チューターだったという仲。一度アメリカの学会で会ったことがあって以来だからもう5年ぶりくらいだろうか。日本…

韓国オタ事情

ホテルの部屋にはケーブルテレビが来てて、NHK Worldも来てるので結局はそればっかり見てるのだけど、オタな番組を探して適当にザッピングしてみるとなかなか面白い。当然のようにアニメの専門チャネルがいくつもある。アニメはまだまだ日本からの輸入だらけ…

ETRI訪問

今日のセッション後、ETRIの展示を見せてもらう。ETRIは日本で言うと産総研や旧CRLなどにあたる国立研究機関らしいが、より企業との連携が進んでいるような印象。日本はu-Japanとかいっているが、この国にもu-Koreaという国策があるらしい。それで重点9分野…

韓国雑感

五月雨式に。 大田は人口150万、韓国5番目の都市。日本統治下で生まれた人工都市だそうである。現在は学研都市化していて、日本で言うと筑波のような位置づけか。町は確かに大きく、活気がある。ネオンの色使いは日本よりきつめの印象。 日本車が少ない。こ…

魔女狩り

ssさんがこの記事の見出しに怒っておられる(mixi内)。 犯行前、自室で4時間パソコン 水戸・19歳両親殺害 「自室で4時間パソコン」はあかんのか? というお怒りだ。 異常な事件が起きるたび、人はその犯人の異常性を生んだ原因を見出すために躍起になる。…

初韓国

研修終わるや否や、ダッシュで京都駅。はるかに乗って関空へ。16:00のNH便で仁川。ITRC参加のため韓国初訪問である。2時間しか飛ばない外国って手軽で素敵。早速空港でピピンパ食う。10000ウォン・・・頭ではわかっていても0が一つ多い通貨は一瞬戸惑う。ち…

技術職員研修

全学の技術職員(ちょっと前までの言い方でいうと「技官」)のスキルアップのための研修制度があるのだが、そこの講師に呼んでいただいてセキュリティ講習を。セキュリティマネジメントの話と関連技術を中心に2時間たっぷり。でも話し足りない感じ・・・技術…

電話

妻から電話かかってくる。ギャーギャー泣く娘の声がするが、私が話しかけてやるとすぐ泣き止む。ちゃんと声が認識できてるようだ。妻が効果絶大だと感心する。そのまま話しかけてやると、あーう、あーうとお返事してくれる。親バカだと思うが実にかわいい。 …

準備day

おわらーん!

ファイアウォールとは何か

夜は大阪市内某所。関西情報化維新協議会(でgoogleするとこの日記が2番目にくるのはカンベンして欲しいなぁ)のセキュリティ分科会で3〜4回に分けて解説講義をすることにした。その1回目。実は準備が全然不足してて、大学の講義資料を使いまわし。TCP/IPのお…

北へ南へ

まずは北上・・・というより北西に移動して桂キャンパス。RT-57iの確認・・・よしよし、なんとかなっているようだ。事務処理をして、昼前に今度は南西・・・大阪府庁に移動。実はまた仕事を引き受けてしまったのだ。誰かさんに怒られそうだ。心配してくれる…

絵本

夕方まで仕事。その後大学そばの絵本専門店でKMC OGとそのお子様たちと会う。昨日来れなかった人々。この人たちには娘のお祝いに絵本をいただいたのだ。妻のリクエストでぐりとぐら全巻。読み返すと、ぐりとぐらって食べる話ばっかりなのね(笑) しばしみんな…

朝日の記事

夕刊科学面に、木曜に連絡があったのが載っていた。なんだセキュリティ全般の話の中で私の話がチョロっと載ってるのかと思ったら、なんかどかんと頭から出てるじゃないか。昔の話はどうでもいいから、今私がやってることをもう少し書いて欲しかったな。 記事…

KMC OB/OG/現役交流会

昼過ぎまで仕事した後、11月祭会場へ。KMCの展示会場で展示を堪能した後、OB/OG/現役生交流会。これはssさんの発案で2年くらい前から始めて、KMC的同窓会も兼ねたものになっている。KMCに限らないが今、大学のクラブ活動の現状は厳しい。誰でも素晴らしいPC…

続・ブロードバンドルータ

昨日どうしてもうまくいかなかったので、帰りに日本橋によって、RT-57iを買って帰る。やってみるとあっさりmpdとPPTPがつながる。ガビョン。最初からそうすればよかった。Airstationは家で使うか・・・

インターネット安全教室

JNSAが経済産業省と組んでやっている事業にインターネット安全教室というのがある。これは全国キャラバンになっていて、各地区で受け入れ組織があれば出来る仕組み。全国マルチメディア祭2004の一環として開かれた。内容はJNSAの作ったビデオ(なかなか良くで…

雑用day

朝から桂へ。打ち合わせ2発。事務雑務。電話数件。NPOのUさんから明日の確認。某店から先日研究で買った資材のフォロー(欠品があったので取り寄せてもらっている)。朝日のA記者から電話があって、どうやら土曜の夕刊になにやら載るようだ。肩書きと年齢だけ…

ポリシーから実装へ

同じ会場で、自治日報主催のパネルディスカッションのコーディネータも仰せつかる。セキュリティ業界は今、マネジメント花盛りだ。自治体はポリシー策定を要求されているし、企業もコンプライアンスがどうとか個人情報保護がどうとかで、結局ISMSやPマーク取…

もっと緊張感を

前回、自治体向けにやったクラッキングデモを今回は広くやる。どうも申し込み30人のところ100人くらい申し込みが来て大変だったらしい。みんな興味はあるということか。 ネタは前回とほぼ同じだが、前回よりわかりやすくする工夫をした。まずsnifferをビジュ…

さらに動き回る

今日も昨日と同じルートをまわる羽目に。そして明日は忙しい日だ。

動き回る

朝は講義。すぐに移動して、広島に行く前に用意したものを持って関電へ。共同研究の関係。セットアップが終わったころ、Freiaが迎えに来てくれたので、彼に頼んでいたものを伴って大阪の中ノ島はグランキューブ。こちらでも作業したのだが明日も来なくてはい…

ランチ

広島プリンスホテルにフランス人シェフが招聘されて特別メニューがあった。義伯母がおごってくれるというのでありがたく妻と食べに行く。高いだけあってうまかった。考えたら妻と外食ってずいぶん久しぶりだなぁ。

ごきげん

昨日とうってかわって今日は娘はおおむねごきげん。相変わらずよくしゃべる。答えるとちょっと声を出して笑うようになった。だが、おしめが濡れるとすぐ泣く。紙おむつなのになぁ・・・敏感。おむつは早くもパンパースMに切り替え。Mになると、パンパちゃん…

癇癪

なんとか仕事のメドをつけて、夕方に広島へ。駅で妻と義弟と合流して少し買い物。ユニクロで私の部屋着等を買い、デオデオでSDカードリーダ等を買って、ついでに写真プリンタを物色する。義母がEXILIMを持っているのはいいのだがパソコンが使えないので何か…

徹夜

娘に会うためにがんばるぞ。

驚愕

うーむ、AIWILは木西つ13bなんですが、木西つ13aはなんとKMCらしいですよ?!なんでそういう事が起きるのか。スタッフがむっちゃ良く見てるということなんだろうか。ちょっと怖い。