マイマシン復旧

仕事始めの仕事はマシンの復旧になりました。案の定/の80G-HDDが崩壊していて、ツールでつつくと特定のエリアが読めない模様。いかにもヘッドがクラッシュした感じ。実は当初RAID1で運用していたんだけど1年ほど前に片方がクラッシュして、かといって今更80GBのSATAなんて買うのがバカバカしかったので500GBを足してRAIDを解除し、バックアップだけはちゃんととって運用していたのです。ところがもう片方の80GBもついに壊れたというわけ。といっても4年足らずで2つとも壊れたわけで、どうやら「はずれ」のロットを引いたんじゃないかなぁ。ちなみにHDDはMaxtorブランドのもの。
今回500GBをもう一つ買い、ついでにFBSDを7.0RC1に。backupから戻してupgradeする手もあるけど、FBSDのupgradeでは何度か泣いているので今回はクリーンインストールして、backup内の設定をせっせと移していった。ipfwまわりの設定して、sshpostfixdovecotとmaildropとお手製メールフィルタの設定をしておしまい・・・しかし意外とつまらんところでイロイロとハマって夜になってしまいました。さらに最後はお手製フィルタの引っ越しでミスっていくつかメールをこぼしてしまったかも。いずれにせよ今は復旧しているはず。
今回また500GBで2台のHDDの容量が揃うのでRAIDでの復旧も検討したんですが結局してません。古い500GB側に/homeの本体を移していたためナニカと面倒なのもあったけど、このところ周囲でRAIDに頼ったために痛い目にあっている人をよく見かけるので、結局backupは欠かせないというのが一番の理由。RAIDしつつbackupするのが一番なんだろうけど、今使っているDell SC1420(安かったんだこれが!)が、ガタイがでかい割に3.5inchHDD用のベイが狭くて、3台目のHDDをさすと間が密着しちゃうので放熱に支障がありそうなのも悩ましかったり。