ハード技術

世界に衝撃を与えた25のMicrochip

IEEE Spectrumはだいたいチラと見て放置になっちゃうことが多いのですが今号は舐めるように読む特集がありましたよ。Web版でも全文出てますので非会員の方もどうぞ。 25 Microchips That Shook the World(IEEE Spectrum Online) いやーまさにオッサンほいほ…

ベクトルの火を消さないで

本日出張中なのですが、外出先の某ホットスポットでネットにつないで、これ見て思わず声を上げそうになりました・・・・ 次世代スパコン:NECと日立、政府の開発計画から離脱(毎日) 次世代スパコン開発中断へ NECが業績悪化で撤退(朝日) NEC、スパ…

メモリ混載CPUは流行るか

そしてCPUはDRAMダイも統合する (PC Watch) 村上先生!PPRAMの出番ですよ、とか思ってしまったのは私だけじゃないでしょうねぇ。 ただ、技術的に単純に混載することはできても、ソフトウェアにどう見せるかが大変悩ましい。せめてcc-NUMAとして見せられれば…

Larrabeeは笑っちゃうくらいCrayっぽい

Seymore Crayおじさんは今頃天国で「そんなのワシが40年前に通った道じゃ!」とかいうてるんじゃないでしょうか。 SSEとは根本的に異なるLarrabeeのベクタプロセッサ(PC Watch) ブロック図といい内容といい、どこをどう見ても単なるCray型のベクトルスーパコ…

転ばぬ先のUPS

本日午後、京都市内を雷雨が駆け抜けました。いやーすごかった。京大もキャンパス内や近隣で何発か落ちたようで(特に吉田は界隈で最も高い建物が多いですから)、何度か雷光と轟音が同時に感じられました。学内で何カ所か瞬停したりサージが出たりしたようで…

デスクトップに1TFlops

単精度なのが残念ですが。倍精度だと90GFlopsとか200GFlopsとか、ケタが下がっちゃいます。 AMD、1TFLOPSの演算性能を持つGPGPU「FireStream 9250」(PC Watch) NVIDIAの1TFLOPS GPU「GeForce GTX 280」がついに登場(後藤弘茂のWeekly海外ニュース) さて次は…

mP6は死んでなかった

どっこい生きてたmP6(PC Watch) びっくり。SiS550になったまま、SiSのサイトで全くといっていいほど動きもないし、霧散したと思っていた(しかも気づいてなかったが去年ついにラインナップから消えてたらしい)。しかも、復活してるどころかアーキテクチャに手…

ベクトルプロセッサやっときた

必然だと確信してはいたけど、展開が期待した方向に進むので嬉しいったらありゃしない。 なぜIntelはSandy Bridgeに「AVX」を実装するのか(後藤弘茂のWeekly海外ニュース) ただ、これには書いていないことがありますよ。SIMD並列は演算性能のメリットと同じ…

期待が大きすぎたMacbook Air

Macworld速報。ジョブズCEOがMacBook Airを披露(PC Watch) ウーン、待ちに待っていたんですが待ち過ぎて期待が大きすぎたかなぁという感じ。それでも、これまでよりずっと欲しくなるスペックなのですが。サイズはともかく電池がもう少し持ってほしかった(8…

Nvidiaは次に倍精度をサポート

GPUサーバーの時代を開くNVIDIAの「Tesla」(後藤弘茂のWeekly海外ニュース) いくらTFlops on desktopといえど単精度じゃねぇと思ってたけどちゃんと次は倍精度らしいですよ?

LarrabeeはやっぱりSIMD?

欲しいですよというてたら(id:tetsutalow:20070611#p2)本当にそんな話が出てきた。当然? GPUライクな構造が想定されるIntelの「Larrabee」(後藤弘茂のWeekly海外ニュース) でもSIMDだという話だとIAそのままってわけにもいかんので、「ArrayのPEもIA採用し…

Intelのメニィコアの正体

あれぇ書いたはずの記事が消えちゃったどこでミスったんだろう。もう一度。 Intelが進める、32コアCPU「Larrabee」 (後藤弘茂のWeekly海外ニュース) ここまでやるならSIMDモードつけないのかなと思うのは私だけじゃないよね?きっと。そのほうがコンパイラ屋…

えらいもんが続々と出てる

忙しくて何もできない間にこんなもんが出てる。全然フォローできない。 NVIDIA、DirectX 10世代GPU「GeForce 8800」(PCWatch) これがGPUのターニングポイントNVIDIAの次世代GPU「GeForce 8800」(後藤弘茂のWeekly海外ニュース) GeForce 8800世代のキーとなる…

USB接続可能な単三型充電池

ノートパソコンが携帯電話やPDAの外部電源と化している人は少なくないように思いますが、これでもっと汎用な外部電源への道も開けそう。 USBから充電器なしでチャージできる単三電池(ITmedia) おもろい!アイデア賞。

AMD+ATI→VP付MPUへの茨の道

AMD+ATIの統合プロセッサの姿(後藤弘茂のWeekly海外ニュース) 私はベクタプロセッサ(VP)をそれはそれは愛しているのでAMDのATI買収によりGPU内蔵MPUが実現してそれが次第に汎用VP付MPU方面に変化してくれるというストーリはそれはそれは嬉しい。だけどじゃあ…

モバイル用CPUで月3000円オトクに

Pentium DをCore Duo/Xeon LVに換えて月3,000円の節約(笠原一輝のユビキタス情報局) すげー熱くなったPCは地球環境にも優しくないよなぁとうすうす感じてはいたことだけど、ちゃんと具体的数字突きつけられるとちょっと考える。同じようなのをCool'nQuietなA…

ジェミノイド素敵

研究者自身のコピーロボット「ジェミノイド」公開(Robot Watch) 石黒先生を直接よく知る身にはたまらない逸品(笑)特にもう顔を触られて嫌がる石黒先生(偽)のリアルな動きにはもう悶絶!素敵過ぎます。楽しそうだなぁ〜 同記事によると、 今後、石黒氏自身の…

メモリはなかなか進化しない

コプロセッサの時代を開く、AMDの「Torrenza」イニシアチブ(後藤弘茂のWeekly海外ニュース) この図の上から2番目、コプロについたメモリは通常のOpteronと同様にNUMA的共有メモリとして使えるのかしらん?コプロのつくりがかなり面倒になりそうだけど、そこ…

Top500にTSUBAMEが7位

スーパーコンピュータTop500、またもIBMが制す。東工大のTSUBAMEがトップ10に(ITmedia) 理論最大性能から考えると5位以内が狙えるかもと思ってたけど、ちょっと届かず残念。地球シミュレータは10位に踏みとどまった。 AMD64系は10位内にあとRed Stormしかい…

今度はIntelがXScale手放し

Intel、PDA/携帯向けXScaleをMarvellに売却(PC Watch) AMDに続いてIntelも・・・あらら。しかも私の印象ではMarvellってYukonの会社=Intelの競合相手だったのでそこもちょっと不思議な感じ。まぁでもそもそもIntelがDECからXScaleとAlpha買ったときに比べれ…

貧乏フォレンジック向けHDDコピー機

パソコン要らずでHDDの中身を完全消去!「これdo台マスター」(スパタトロニクスmobile) 相変わらずどの辺がmobileなのかよくわからないけど楽しいスパタさんの記事より。あー、こういうのが欲しかった。前のはいかにも安っぽかったんですがだいぶよくなった…

あらこんなところにMIPSが

ある件でシンクライアントを調べる必要があったので見てたらちょうどSun Rayの新しいのが出たらしいことに気づく。Sun Ray 2シリーズ。 サン、シンクライアントの新モデル『Sun Ray 2/2FS』とサーバーソフトを発売(ASCII24) 1が出たのは気が遠くなるほど昔な…

Intel MacでXP

アップル、Intel MacでWindows XPを起動できるツールを公開(PC Watch) なんだ本家があっさり出しちゃった。しかもこれのためにFirmwareなどのUpdateをするという念の入れよう? XPはもちろん動くのだけど、Freiaな人がほかのOSも試してみてくれた。bartPEは…

UltraSparc T1がGPL化

Sun、UltraSPARC T1プロセッサの設計情報を無償公開(PC Watch) いわゆるNiagaraことUltraSparc T1だが、なんとオープンソースになってしまった。しかもGPLだ。てことはT1を組み込んだSoCな石を焼くことは可能ではあるけどそうしたら残りの部分の論理設計も公…

Intel Mac登場

登場しましたなぁ・・・ついに。iMacとPowerBook改めMacBookからなのね。Mac mini相当のやつをちょっと期待してたんですが。iMacあたり1台導入しとくべきかなぁ。去年発表されたときに書いた2つのナゾのうち"PCでIntelなMacOS Xは動くか"のほうはもうやって…

Seagate+Maxtor

Seagate、Maxtorを買収(PC Watch) すごいなぁ。SeagateもMaxtorもConnerもQuantumもいっしょですか。次はWDあたりが動くのかなぁ・・・

Burton SmithがMSに?!

どっひゃー! Cray Co-Founder Burton Smith Departs for Microsoft(HPCWire) Gordon Bellの時も相当驚いたけどBurton Smithもかー! そういやG.Bellのおじさんはなんか最近、「全てを記録するんだ」とかいうて、ずっとGPSつき&インターバルタイマーつきのデ…

ヘテロなメニィコア

見えてきたIntelの5〜10年後のCPUアーキテクチャ〜ホモジニアス命令セット&ヘテロジニアスマイクロアーキテクチャへ (後藤弘茂のWeekly海外ニュース) 多分技術トレンドとしては自然にこうなるんでしょうな。CellのようなヘテロなISAはプログラマ負荷が上がり…

Iiyamaが・・

ディスプレイメーカーのイーヤマが民事再生法を申請(CNET Japan) 17インチCRTをアコガレから現実にしてくれたIiyama。とてもお世話になりました。そういや一時、研究室中のCRTがIiyamaだったことがあるなぁ・・・それどころかIiyamaのパソコンも使ってたな。…

SGIが落ち込んでゆく

SGI、ニューヨーク証券取引所で上場廃止に(ITmedia) ありゃあ。NUMAを愛する私はAltixが好きなんで、もっと頑張って欲しいんだけど、いろんな意味で辛くなってる感じがしますね・・・AltixはTop500に何台も入ってるのになぁ。いま3位だし。でも世間の人はそ…